うぐいす補聴器の代表取締役
うぐいす補聴器のカウンセリング風景
うぐいす補聴器

補聴器
「つけてもよく聞こえない」
最後の砦

ホーム

うぐいす補聴器の
3つの強み

補聴器は、ただ音が聞こえるようになる機械ではありません。
おしゃべりを楽しみ、人生を楽しむツールです。ぜひお気軽にご相談ください。
うぐいす補聴器 田中 智子

採択・記事掲載・講演の実績

取り扱いメーカーProducts

大手5社の補聴器を取り扱っています。
お好きなメーカーを選んで試していただけます。

oticon(オーティコン)
PHONAK(フォナック)
signia(シグニア)
ReSound(リサウンド)
Starkey(スターキー)

お問い合わせContact

聞こえにお悩みの方、補聴器を検討しているけどどうしたらいいか迷っている方、お気軽にご相談ください。

補聴器 補助金・医療費控除support

各種申請のサポートをいたします。

アクセスAccess

池袋駅C6出口より徒歩3分

Messageメッセージ

「通販で補聴器(集音器)を買ったけど、効果がない」
「よく分からないまま新しい補聴器を購入したけど、聞こえない」
連日、多くのお客様からこのようなお声をいただきます。
補聴器は、つけてすぐ聞こえるようになるものではありません。
なぜでしょうか?

続きを読む

年を重ね、難聴になると、脳は、聞こえづらい状態に慣れてしまっています。
加齢性難聴の特長は徐々に聞こえが悪くなっていくことです。
その状態に慣れてしまっているので、急に音を入れると、脳がびっくりしてしまって、「よく聞こえない」「雑音ばかりが聞こえる」という感想を抱いてしまうのです。
うぐいす補聴器では、補聴器を初めてつける方、補聴器(集音器)を試してみたけどうまく行かなかった方などに寄り添って調整を行います。

誰しも初めてのことはよく分からないもの。不安も有ります。しかも補聴器は安い買い物ではありません。しっかり説明し、補聴器を日常生活の中で試していただき、効果を実感していただいてから購入を決めていただきます。

補聴器は、幅広いメーカーから選べます。フォナック、オーティコン、シグニア(シバントス)、GNリサウンド、スターキーの5社の貸し出し用補聴器を常備しています。充電式、電池式、耳あな型、耳かけ型など、さまざまな種類があり、品揃えは豊富です。補聴器をつけるご本人の生活をお聞きして、その方に相応しい補聴器をご提案します。

当店は、単なる補聴器の販売店ではなく、補聴器のコンサルティングを得意とするお店です。コンサルティングとは、課題を抱える方の相談にのり、その方の困りごとや悩み対してアドバイスや解決策の提案をして支援することです。補聴器を使いこなす道のりは、一人では難しいものです。したがって、当社では、補聴器を体の一部のように使いこなすための、伴走型支援を行っております。
補聴器が欲しいと思ったら、うぐいす補聴器にご相談ください。楽しい毎日が送れるよう支援します。

当店スタッフは全員有資格者です。公益財団法人テクノエイド協会認定の認定補聴器技能者と国家資格である言語聴覚士の資格を持った専門家が、聞こえづらさに悩む方に寄り添って、調整・サポートを行います。

「聞こえにくい」「補聴器を買ったのにうまく聞こえない」などの悩みに補聴器の最後の砦になれるよう、力を尽くします。各線池袋駅C6出口より徒歩4分。完全予約制。看板を大きく掲示してないので補聴器店を利用していることが気づかれにくいことが好評です。場所が分かりづらければお近くまでお迎えに参ります。

複数メーカーの補聴器の貸し出しできます。補聴器の無料試聴期間があります。資料請求も受け付けております。補聴器メーカー各社の最新のカタログをセットにしてお送りします。
お気軽にお問合せください。

よくある質問FAQ

補聴器と集音器ってどう違うのですか?

補聴器は医療機器で使う人の聴力に合わせた調整ができる「医療機器」、集音器は全ての音を単純に大きくするだけの「家電」。

補聴器は買ってどのくらいもちますか?

5年が耐用年数の目安とされていますが、10年使い続けておられる方もいます。

購入後もサポートを受けられますか?

はい、購入後も継続して補聴器の定期点検を実施しています。聴力変化があっても再調整が可能です。

お客様の声Voice

今までケンカしているように話すしかなかった家族の負担が激減。

(東京都在住 80代男性の娘さま)

マスク生活で聞こえづらさを実感、サポートがしっかりしているお店を選んだ。

(神奈川県在住 60代後半の男性)

いろいろな音が聞こえるようになった!

(東京都在住 80代の女性)

後ろから近づく車や自転車にも気づけるように!

(東京都在住 70代の女性)

会話を躊躇しなくなった!

(栃木県在住 70代の男性)

テレビの音が大きくなくなった!

(東京都在住 70代の女性)