うぐいす補聴器の
3つの強み
補聴器は、ただ音が聞こえるようになる機械ではありません。
おしゃべりを楽しみ、人生を楽しむツールです。ぜひお気軽にご相談ください。
うぐいす補聴器 田中 智子

うぐいす補聴器で
できること
お問い合わせContact
聞こえにお悩みの方、補聴器を検討しているけどどうしたらいいか迷っている方、お気軽にご相談ください。
補聴器 補助金・医療費控除補助金
各種申請の
アクセスAccess
池袋駅
うぐいすブログBlog
よくある質問FAQ
補聴器と集音器ってどう違うのですか?
補聴器は医療機器で使う人の聴力に合わせた調整ができる「医療機器」、集音器は全ての音を単純に大きくするだけの「家電」。
補聴器は買ってどのくらいもちますか?
5年が耐用年数の目安とされていますが、10年使い続けておられる方もいます。
購入後もサポートを受けられますか?
はい、購入後も継続して補聴器の定期点検を実施しています。聴力変化があっても再調整が可能です。




































