シグニア補聴器の特徴は?評判や価格を徹底解説!【2025年最新】

2025.08.13

補聴器の購入を検討し始めたら、まずどんな補聴器があるのか調べてみる人が多いのではないでしょうか。その中で、「シグニア」という補聴器メーカーを目にすることがあるかもしれません。シグニアの補聴器は世界的に見ても有名で、デザイン性の高い補聴器が支持されています。今回は、そんなシグニア補聴器の特徴や、最新のおすすめ機種などについてご紹介します。


聞こえでお悩みですか?/

「テレビの音が大きいと言われた」「インターホンや家族の呼びかけに気付かなかった」・・。
年齢とともに聞こえが悪くなっていく加齢性難聴は、補聴器を適切に使用することで改善させられることが多いです。でも補聴器って種類が多いし、値段もピンキリ。自分に合う補聴器はどんなものなのか、探すだけで骨の折れる作業ですよね。
うぐいす補聴器は、スタッフ全員が専門資格を有する「聞こえの専門家」。おひとりおひとりの聞こえやライフスタイルに合わせた補聴器のご提案が可能です。
資料請求やご相談は無料。ぜひお気軽にお問い合わせください。

【この記事の監修者】
田中智子(認定補聴器技能者・うぐいす補聴器 代表取締役)

補聴器を「日常生活をポジティブに自分らしく過ごせるようになるためのツール」と捉え、補聴器専門店「うぐいす補聴器」を開業。以前は有名補聴器メーカーのマーケティング部に所属し、全国5000店舗へ補聴器販売の指導を実施した経歴を持つ。高齢者難聴を得意とし、地域住民への啓蒙活動、高齢者への補聴器の装用トレーニングなども実施している。

シグニア補聴器ってどんなメーカー

シグニアは、1978年にドイツで生まれた補聴器メーカーで、これまでの補聴器の常識を変える革新的な技術を持ち、まったく新しい補聴器の開発に力を入れています。

シグニア公式サイト

これまで、日本でシグニアの補聴器を製造・販売していたのは「シバントス株式会社」という会社でした。(もっと昔はシーメンスでした) しかし現在は、シバントス株式会社とワイデックス株式会社が2025年7月1日付で合併し、新たに「WSオーディオロジージャパン株式会社」となりました。

うぐいす補聴器
代表・田中智子

会社は合併しましたが、「シグニア補聴器・ワイデックス補聴器は、これまで通り独自の製品ラインナップとブランド価値を維持する」と発表されています。つまり、シグニアとワイデックスの両ブランドは、無くなることなく、これまで通りのラインナップで販売されるというわけですね。

シグニア補聴器の評判・口コミは?

シグニア補聴器は「快適な聞こえ」を常に追及し、最新技術を駆使した高性能な補聴器を生み出し続けています。
実際に、シグニアの補聴器を使用中のユーザーからは、次のような口コミや評判が届いています。

Aさん

雑音抑制がしっかりしている!


Bさん

オシャレなデザインの補聴器が多くて、選ぶのが楽しい

Cさん

充電器がスマートで持ち運びも楽しくなる♪

機能性だけでなく、デザイン性まで高いことが支持されていますね。


当店でシグニア試せます!/

この記事でご紹介する補聴器は、すべて当店でも取り扱っております。気になるものがあればぜひ一度試しにいらしてくださいね。

【2025年最新】シグニアのオススメ補聴器はこれだ!

シグニアには、高機能でありながらデザイン性の高い補聴器が数多くそろっていることがわかりましたね。では実際に、シグニアにはどのような機種があるのでしょうか。

ここからは、2025年最新のおすすめ器種を3つご紹介します!

うぐいす補聴器
代表・田中智子

ご紹介する補聴器はすべて当店でも取り扱っております。気になるものがあれば、お気軽にお問い合わせください♪

アクティブIX 製品ページ

まるで若い世代の間で人気のワイヤレスイヤホンのようなフォルムが魅力的な、アクティブ。補聴器だとはわからないほどスタイリッシュなデザインなので、オシャレなあなたにおすすめです。

さらに、アクティブIXは、超広角センサーが周囲の音を自動で認識するので、どんな場所にいても雑音を効果的にカットし、会話の声もクリアに届けます。Bluetooth接続も可能ですから、スマホやテレビなどの音を直接補聴器に届けることもできて便利です。

メーカーシグニア
シリーズアクティブ IX 
対応聴力レベル軽度~中等度
給電方法充電式
タイプ既成イヤフォン型補聴器
価格
片耳275,000円~
※価格はお支払金額の総額です。(補聴器+充電器+調整サポート料合計の金額)

silk charge and Go IX 製品ページ

シグニアのsilk charge and Go IXが、革新的だと話題になっています。

シグニア独自技術「ロックオン機能」が、複数人の声を認識して追いかけ、言葉のすみずみまで明確に届けます。
本体のサイズは直径わずか1センチほどと超小型ながら、最新の音声技術を取り入れたハイテクな1台でもあります。オーダーメイドではなく既成品タイプなので、すぐに使い始めることができます。また、充電式でもあるので、電池交換に煩わされる心配もありません。

メーカーシグニア
シリーズsilk Charge and Go 1 IX 
対応聴力レベル軽度~中等度
給電方法充電式
タイプ既成耳あな型補聴器
価格
片耳275,000円~
※価格はお支払金額の総額です。(補聴器+充電器+調整サポート料合計の金額)

Xperience 製品ページ

シグニアのXoerienceシリーズの耳かけ型補聴器は、シンプルな性能で価格をぐっと抑えたコスパ機種。 家などの静かな場所で、1対1の会話が中心だという方は、この機能があれば十分です。

本体・充電器ともにサイズが大きめで扱いやすく、細かい作業が苦手だという方でも使いやすい設計になっています。さらにうれしいのが、PやSPなど、大きめのタイプを選んだ場合に、乾燥機付の充電器が付属すること。別途乾燥機を買い足す必要がなく、充電しながら補聴器のメンテナンスができます。

メーカーシグニア
シリーズMotion Charge and Go 1 X 
対応聴力レベル軽度~重度
給電方法充電式
タイプ耳かけ型補聴器(BTE)
価格片耳 240,000円~
※価格はお支払金額の総額です。(補聴器+充電器+調整サポート料合計の金額)

シグニア補聴器 当店で試せます!

うぐいす補聴器では、本記事でご紹介したシグニアの補聴器を常時取り揃えております。また当店は、複数メーカーの補聴器を取り扱っておりますので、それぞれ比較しながらお選びいただくことも可能です。

さらに、当店に在籍しているスタッフは全員が有資格の専門家です。気になることや疑問などありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。

お電話 050-3590-5913
お問合せフォーム こちら
LINE こちら