
うぐいす補聴器で扱っている補聴器メーカー(シグニア・スターキー・リサウンド・フォナック・オーティコン)から、特に人気の耳あな型補聴器をピックアップしてご紹介。 ご購入いただいたお客様からは「目立ちにくくて良い!」「扱いがラク!」と感想をいただいています。お見逃しなく!
1.フォナック
バート パラダイス
耳かけ型補聴器で定評のある「パラダイス」からついに耳あな型補聴器が登場。
補聴器まかせで”いい音”に自動設定するパラダイステクノロジーを搭載するほか、器種により携帯電話などのBluetooth®対応機器に直接接続できる使い勝手の良さや、ブラックシェルの洗練されたデザインなど、日々をアクティブに楽しむための機能・デザインが凝縮されています。

しかも、補聴器の製造は、熟練の技術者が日本国内で一つひとつオーダーメイド製作。細かな付け心地のオーダーにもこたえてくれます。
2.オーティコン
Own(オウン)
オーティコン オウンは、私たちの脳が音を理解する自然な働きをサポートするために、脳から聞こえを考える「ブレインヒアリング」を理念に設計開発を行っています。、1,200 万もの実際の音の情景をもとに学習を完了しており、学習済みの人口知能DNNを用いてほぼすべての音を正確に認識して処理することで、優れた聞こえの体験を実現します。

3.スターキー
Evolv(エボルブ)
マスク生活の日常で培われたスターキーの聴覚ケア技術で補聴器はさらに「進化」しました。大好評の充電式ワイヤレス耳あな型補聴器”エボルブ エーアイ”はスターキーが実現したストレスフリー補聴器です。
マスク生活でも
「ことば」を正確に
従来技術に比べて全クラス(2400-1000)40%向上した雑音抑制でマスクやビニールシート越しの「ことば」の理解にストレスがかかりません。
世界最小*充電式耳あな型で圧倒的に手間いらず
*2022年2月22日スターキー調べ
マスク生活にじゃまにならず、簡単操作、置くだけ充電で業界をリードする充電式オーダーメイド。小さく作製できることも評判です。
いかがでしたか?
耳あな型補聴器は、「到着するのラク」「マスクや眼鏡をしていてもつけやすい」など多くのメリットがあります。耳の型を取ってオーダーメイドでつくるので、あなただけの補聴器となりますよ!お気軽にお試しください。

あなたのお悩み、お聞かせください。
1人で悩んでいたり、ご家族のことでお悩みがあれば、お気軽にお問合せください。
スタッフ全員が言語聴覚士・認定補聴器技能者の補聴器の専門店です。
聞こえのお悩みにじっくり向き合い、一番良い解決策を一緒に探します。
お電話 050-3590-5913
お問合せフォーム こちら
LINE こちら
【この記事の監修者】

認定補聴器技能者
うぐいす補聴器 代表取締役
田中智子
補聴器は使いこなせることが一番大事。
数百種類の中から、あなたにぴったりの補聴器をご提案します。
当店スタッフは、全員が有資格者です。
安心してご相談ください。