他店で買った補聴器も、うぐいす補聴器におまかせください

他のお店で補聴器を買ったけど、どうも聞こえがしっくりこない…

この聞こえでベストなの? セカンドオピニオンのように相談したいけど、いいのかな?
そんなお悩みを抱えていませんか?
うぐいす補聴器では、他店でご購入された補聴器の調整やメンテナンスも承ります。セカンドオピニオンとしてもご利用ください。
どうぞお気軽にご相談ください。

他店購入者様が抱える「よくあるお悩み」

- 「なんだか音がこもって聞こえる…」

専門家がお客様の聞こえの状態に合わせて、補聴器の設定を再調整します。

- 「雑音がうるさくて‥もう少し何とかならない?」

聞こえの環境に合わせた音や機能の調整をサポートします。

- 「補聴器が耳に合っていない気がする」

耳型を再採取したり、補聴器の耳栓の形状を見直したりすることで、快適な装用をめざします。
ご利用の流れと料金について
初回ご相談・簡易調整(無料)
まずは、ご予約の上、ご来店の際に現在のお悩みをお聞かせください。補聴器の状態を拝見し、聴力測定・簡単な調整を無料で行います。
本格的な調整サポート(有料)
より本格的な調整や、継続的なサポートをご希望の場合、専門の調整サポートをご利用いただけます。
料金
初回は無料です。
当社の対応に納得いただけたら、2回目以降は、調整サポート料として88,000円(税込)をいただいております。
- この料金は、一度きりのお支払いで、永年的に調整や相談のサポートをご利用いただけるものです。
- ご購入された補聴器の機種や、調整回数に制限はございません。(ただし、当店の取扱メーカー・メーカーのサポート内の機種に限ります)
- 安心して長くお使いいただくための、充実したサポート体制とお考えください。
こんな事例を解決してきました。

- 「町内の集まりでよく聞こえない…」

補聴器を見せていただくと、耳栓が合っていませんでした。
音がしっかり入るタイプの耳栓に交換したところ、低い音から高い音までしっかり耳に届くようになり、聞こえが改善しました。

- 「最近、補聴器をつけていると耳が痛くなってきてしまって…」

耳あな型の補聴器をお使いだったので、耳型を採取し、再度 補聴器を作り直しました。
「シェルの再作」といい、補聴器の外側だけを直すことができます。
ご本人は数十万円の買い替えを覚悟しておられたようですが、費用負担は30,000円ですみました。
いろいろお話をお聞きすると、先月、大掛かりな歯の治療をしたとのこと。耳の形にも影響があり、以前はよかった形が、今は合わなくなっていたようでした。

音の調整だけでなく、生活全体を見据えて一緒に解決策を探します!
うぐいす補聴器だからできること
- 専門家による徹底したヒアリングと調整:お客様のお悩みを丁寧に伺い、根本的な原因を探ります。
- 「認定補聴器技能者」が対応:高い専門性を持ったスタッフが、安心のサポートを提供します。
- 豊富な選択肢から再検討:現在お使いの補聴器がどうしても合わない場合、5大メーカーの製品を試聴し、新しい選択肢を見つけることも可能です。
- ご自宅への出張サービス:来店が難しい方も、ご自宅で調整や相談が可能です。
よくあるご質問(Q&A)
-
他店で購入した補聴器でも、相談や調整は可能ですか?
-
うぐいす補聴器代表・田中 はい、他店で購入された補聴器でもご相談や調整は可能です。
機種や調整回数に制限はありませんので、ご安心ください。(ただし、当店取扱メーカーの製品(メーカーサポート機種)に限らせていただいています。)
-
調整だけでも料金はかかりますか?
-
うぐいす補聴器代表・田中 調整は、初回は無料ですのでご安心ください。
その後も続けて調整をご希望の場合は、調整サポート料を一度お支払いいただくだけで、永年サポートいたします。
まずは初回で、当店を信頼できるかどうか見ていただければと思います。
-
買い替えを勧められることはありますか?
-
うぐいす補聴器代表・田中 いいえ、無理な買い替えはお勧めいたしません。
お客様が「最新の補聴器の聞こえを試してみたい」「ほかのメーカーも試してみたい」というご希望があれば、ご提案させていただきます。
ご予約・お問い合わせ
うぐいす補聴器は、今お使いの補聴器の聞こえの確認や調整などのご相談を承っております。
お気軽にご相談ください。
お電話 050-3590-5913