補聴器が初めての方

初めての補聴器でも、安心。
うぐいす補聴器が寄り添います。

補聴器が初めてのAさん

補聴器って、なんだか敷居が高いな…

補聴器が初めてのBさん

何から始めていいかわからない・・

うぐいす補聴器代表 田中

補聴器についてこのような不安を感じていませんか?

うぐいす補聴器では、お客様一人ひとりの不安に寄り添い、納得して補聴器を選んでいただけるよう、丁寧なサポートを心がけています。

最初の一歩、不安を安心に変える「ご相談・カウンセリング」

まずは、お気軽に「聞こえ」の悩みをお聞かせください。

聞こえの状況や日常生活で困っていること、補聴器に求めることなどを専門スタッフがじっくりとお伺いします。

うぐいす補聴器代表 田中

「このくらいの聞こえで相談していいのかな?」と心配な方も、ぜひご相談ください。

今の聞こえの状態を正確に知る「聴力測定」

専用設備で、お客様の聞こえの状態を測定します。

測定結果は分かりやすくご説明し、お客様ご自身・ご家族様にも「聞こえの現状」を理解していただけるように努めます。

(聴力測定は医師の診断ではありません。うぐいす補聴器では、お近くの耳鼻咽喉科のご紹介も行っております。)

実際の生活で効果を試す「充実した試聴サービス」

どの補聴器が自分に合うか分からないのは当然です。

当店では5大メーカーの幅広い補聴器を揃えておりますので、ご自宅や職場など、実際の生活環境でじっくりお試しいただけます。

取扱い補聴器メーカー

フォナック、シグニア、オーティコン、スターキー、リサウンド

お店の中だけではわからない「日常生活の聞こえ」を体験していただき、納得がいくまで試せるのが当店の大きな特徴です。(試聴期間は1~2週間)

⇒ お問い合わせはお気軽に!

(日・月は定休日です)

あなたにぴったりの一台を見つける「補聴器の選定と調整」

聞こえの状態やライフスタイル、ご予算に合わせて最適な補聴器をご提案します。

購入後も、お客様の聞こえの変化に合わせて細かく調整を重ね、最適な状態を保ちます。

購入後もずっと安心「アフターフォロー」

補聴器は購入して終わりではありません。

定期的なクリーニングやメンテナンス、聞こえの再測定など、末永く快適にお使いいただくためのサポートをいたします。

よくある質問(Q&A)

補聴器の値段はどれくらいですか? 

うぐいす補聴器
代表 / 田中智子

補聴器の値段は、充電タイプで片耳約24万円〜、両耳で約39万円〜が目安です。

当店では、調整がしっかりできて雑音が少なく、電池交換の手間もない充電式の人気モデルをいくつかご用意しています。お出かけやおしゃべりが多い方は、もう少し上位のモデルもおすすめです。
1週間ごとに違う機種を試せるので、じっくり比較して、ご予算と使い心地に合ったものを選んでくださいね。

補聴器の試聴期間はどのくらいですか?

うぐいす補聴器
代表 / 田中智子

試聴期間は 1〜2週間 です。

もっと長く試したいと思うかもしれませんが、経験上、この期間がもっとも比較・判断しやすく、最適な補聴器を選びやすいといえます。あまり長く試すと、どの補聴器が良かったのか分からなくなり、かえって決めづらくなることもあります。

多くの先行研究でも「選択肢は多すぎないほうが満足度が高い」という結果が出ています。当店では事前にじっくりご相談の時間を取り、そのうえでご自宅でじっくり試していただけますので、安心してお選びいただけます。

相談だけでも大丈夫ですか?

うぐいす補聴器
代表 / 田中智子

もちろん相談だけでも大歓迎です!

聞こえの測定や補聴器の試聴はすべて無料で行っていますので、まずは気軽にお越しください。
「補聴器ってどんなもの?」「自分に合うか心配…」といった不安や疑問にも丁寧にお答えします。
無理な販売は一切ありませんので、ご安心くださいね。
ゆっくりお話をして、あなたにぴったりの聞こえ方を一緒に考えていきましょう。

補聴器はどれくらいで届きますか?

うぐいす補聴器
代表 / 田中智子

補聴器のお渡しは、だいたい1週間後くらいになります。

試していただく補聴器は試聴用なので、そのままお使いいただくことはできません。補聴器の器種が決まったら、新品をメーカーからお取り寄せします。通常は1週間ほどお時間をいただきますが、急ぎの場合はできるだけ早く対応しますので、遠慮なくご相談ください。

うぐいす補聴器の価格

充電タイプ・電池タイプ・耳かけ式・耳あな式など、さまざまなタイプから選べます。価格帯もバリエーションがあります。

詳しくはこちら

ご予約・お問い合わせ

うぐいす補聴器は、5メーカーの補聴器をお試しすることができます。
お気軽にご相談ください。

お電話 050-3590-5913

【このページの監修者】

認定補聴器技能者
うぐいす補聴器 代表取締役
田中智子

補聴器を「日常生活をポジティブに自分らしく過ごせるようになるためのツール」と捉え、補聴器専門店「うぐいす補聴器」を開業。以前は有名補聴器メーカーのマーケティング部に所属し、全国5000店舗へ補聴器販売の指導を実施した経歴を持つ。高齢者難聴を得意とし、地域住民への啓蒙活動、高齢者への補聴器の装用トレーニングなども実施している。